戦慄のブルーの思い出(正確には二作目です)

滅茶苦茶面白かったなあって

二面当たりからブルーディスティニーに搭乗できるのがうれしいですね。でもミッションの難易度の順番が明らかに間違ってました

ギレンの野望シリーズで、連邦プレイがメインですが裏切らない最強パイロットの一人としてこれの主人公のユウ・カジマをメインに据えていました。ティターンズに寝返るヤザンに対抗できる数少ないパイロットですね

あと仲間のフィリップと、サマナは育てたらまあ無名よりは強いですね・・・

個人的にはシロー・アマダを使いたいのですが、育ててもエースとまでは。NT相手なら歯が立たないくらいの能力なのと、まあ08小隊ストーリーが開始するまでに一部は勝利余裕なので、テリーサンダースとかカレンジョシュアを使えるのは大きいですね

あとはホワイトディンゴ隊も、まあ使うかな。人手不足で

二作目のステージ2の高難度は鬼ですね

守備隊に配置されているハイゴッグはまあ何とかなるのですが、ズゴックの強さ。手間取ってると輸送機が対空砲火で撃墜されて任務失敗になるし、対空砲火潰してたら守備隊に輸送機が落とされるという

ズゴック、こちらの射撃を見てから躱す位反応が良くて、近接攻撃もヒット&アウェイで当ててきます。これのミッションで鍛えておけば後々のグフやドムといったモビルスーツが弱いなぁって

あとイグザムが発動する基地攻略戦の司令部のところ。のこのこでていくと十字砲火でどこから撃たれたかわからないまま瞬殺されるのがなあ。仕方ないので、ジャンプしてホバー移動してその間に全破壊したかな

肝心のラスボスが、まあ攻撃の頻度はズゴックの三倍くらいあるけど動き回りながら的確に当ててたらそれなりに余裕があったなぁって。ドムの動きに大量のミサイルが降ってくる程度なので立ち止まらなければ余裕ができる感じ

二面で最高ランクの評価はどうやっても取れませんでしたがラストは結構簡単で・・・

敵のライバル格、ニムバスって自称騎士らしいけど脳筋のバーサーカーですね。むさくるしいギニアスお兄様(中年)みたいできもいかなって