紛争地域の油田火災を鎮火してきている凄い消防車です
家とかに放水したら水圧で粉砕されそうですね。
油田火災には大活躍だそうです。
紛争地域の油田火災を鎮火してきている凄い消防車です
家とかに放水したら水圧で粉砕されそうですね。
油田火災には大活躍だそうです。
エビじゃなくてカニ型が最終形態なんですね
カニのほうが攻防一体って感じがしますしね。美味しいし。
和歌山の有名な小さい水族館で触ったような気がします。食べると毒らしいですがかわいかったです。
「賽銭は100円以上で…」都内の寺が異例のお願いをした理由は、物価高じゃなかった<ニュースあなた発>
手数料のほうが高くついて赤字とは知らなかったです。これから100円以上にしようと思います。
いつもは財布に入っている小銭からキリのいい額を賽銭にしていましたが100円以下のことも多いので・・・
世知辛いなあ・・・
寝相が悪いので朝起きると毛布が端っこで塊になっています。結構朝寒いので気にはなっていたんですが、どうやら重い毛布のほうがいいようですね。
今のは暖かいけど比較的軽いので重いのを探してみようかな。
この手のインドカレー屋さんはコスパが良いところが多いですね
昼ご飯に最適です。ナンのおかわりは、断ると寂しそうなのでつい。そして満腹になるという。
実際金落とす層ってこういう世代中心だろうからやりやすいんだろうな。
多趣味で金をかけ始めると際限ないので自分ルールは決めていますが、相手の思うつぼってなんとなく嫌じゃないですか。win-winというのが気持ちいわけで、どうも搾取されるのは嫌だなあ。
貫禄がすごいですね。
父がさつきの盆栽を育てていて、私も一時期雑木盆栽は育てていましたが、手入れを怠ると冬越したあたりから一気にダメになりますね。
苔張らないと夏を越せなくなってきたし暑くなりすぎるのも困りものです。
中々手がかかりますがそれが楽しいんです。
銚子港のサンマ水揚げ、統計開始以来初のゼロ…水産加工業界「輸入ものでやり繰り」
大学生のころは一匹60円くらいでもそこそこ脂ののったサンマが食べられたのですが今やレアな魚ですか。
一人暮らしの時の魚といえばサンマと鮭だったんですが。適当に塩ふって万能ロースターで焼くだけで結構おいしかったので重宝していたんですけどね。
最近スーパーに行ってもおいしそうなサンマは中々見当たりませんしね・・・