

加齢臭等不快なにおいをごまかせればいいのと、今あるアルコール対応のスプレー容器が30mlなので
- 消毒用エタノール25ml
- グリセリン(界面活性剤)2ml
- アロマオイル3ml(1.5ml+1.5ml)
- 1日くらい置いとく

アロマオイルはカモミールとミントで行こうと思います
続きを読む アロマディフューザーオイルの原料で香水みたいなものを作る4加齢臭等不快なにおいをごまかせればいいのと、今あるアルコール対応のスプレー容器が30mlなので
アロマオイルはカモミールとミントで行こうと思います
続きを読む アロマディフューザーオイルの原料で香水みたいなものを作る4加齢臭等不快なにおいをごまかせればいいのと、今あるアルコール対応のスプレー容器が30mlなので
アロマオイルはジャスミンとミントで行こうと思います
続きを読む アロマディフューザーオイルの原料で香水みたいなものを作る3加齢臭等不快なにおいをごまかせればいいのと、今あるアルコール対応のスプレー容器が30mlなので
アロマオイルはローズとレモングラスで行こうと思います
続きを読む アロマディフューザーオイルの原料で香水みたいなものを作る2加齢臭等不快なにおいをごまかせればいいのと、今あるアルコール対応のスプレー容器が30mlなので
アロマオイルはイランイランとラベンダー&オレンジにしようと思います
続きを読む アロマディフューザーオイルの原料で香水みたいなものを作る1自分でオリジナル香水を作る方法!好きな香りの精油で手作りしてみよう
調子に乗ってアロマオイルとディフューザーオイルを買いまくってしまったので原料が余っています。ディフューザーオイルはもう既製品を使っていくことにします。加齢臭等や汗臭さを消せればいいだけなので適当なのでいいです。…結構気にしてます…
これだけでいいらしいですがあるのは消毒用エタノールなんですよね。色々調べてみると・・・
消毒用エタノールだと精油が溶け切らないかもしれないとか。
続きを読む アロマディフューザーオイルの原料で香水みたいなものを作る(知識編)アロマオイルはイランイランとレモングラスで行こうと思います
続きを読む アロマディフューザーオイルの原料でアロマスプレーを作成する4アロマオイルはラベンダー&オレンジ+イランイランで行こうと思います
続きを読む アロマディフューザーオイルの原料でアロマスプレーを作成する3アロマオイルはカモミールとレモングラスで行こうと思います
続きを読む アロマディフューザーオイルの原料でアロマスプレーを作成する2アロマオイルはイランイランとミントで行こうと思います
続きを読む アロマディフューザーオイルの原料でアロマスプレーを作成する1【アロマスプレーの作り方】好きな香りでアレンジ♪除菌/お掃除/虫除けetc
手持ちの材料を考えるとこんな感じかなあ
問題はアルコール対応のスプレーボトルの用意。100mlまでなら100均で売っているんですが、量を確保したいならハシゴするしかないですね。
アロマオイルの効果やにおいはここを参考にしています
使い方としては
あたりがメインになりそうですね。
続きを読む アロマディフューザーオイルの原料でアロマスプレーを作成する(知識編)