ランニングシューズを購入

ワークマンで買っていたのですが、アスレシューズドリブンソールの28㎝が手に入らないときもあるので、SHEINで買ってみることに・

  • サイズは最低28㎝、靴屋で測ってもらった理想は29㎝
  • 1900円くらい(ワークマンと同じくらい)まで
  • ウォーキングできる性能
  • 三か月耐久出来る

割と廉価で大きいサイズが買えますが、デザインがおっさん向けじゃないのが多いです。というわけで黒のものなら履いても大丈夫かつ汚れも目立たないので、30%OFFのもの二つと、もう一足購入しました。サイズは28.5(EUR45)

試し履きをした結果、二足買った方も、一足のほうも、割とクッション性が高め。軽量で通気性抜群ですね

この靴一足ずつと、ワークマン店舗で在庫があった980円スニーカー一足ずつ組み合わせて、二足で三か月耐久すれば万々歳です

続きを読む ランニングシューズを購入

みんな自分がわからないを読んで1


北野武さんの、みんな自分がわからないを読んで、気になったところをピックアップした分です

続きを読む みんな自分がわからないを読んで1

MS IGLOOシリーズの感想

MS IGLOO公式サイト

MS IGLOO2 重力戦線公式サイト

MS IGLOO 一年戦争秘録、MS IGLOO 黙示録0079、MS IGLOO2 重力戦線のDVDが全て手元にそろったので感想を書いてみようと思います

ジオン軍人を美化しすぎ、連邦軍兵士を貶めすぎなところがきになるところ。地球連邦ってコロニー落とされて億単位の犠牲者が出てたりするので恨み骨髄なのはしかないんじゃないかと思いますが…

MS IGLOO2はちょっとファンタジー要素が入ります。死神に魅入られた(先が短い)連邦軍兵士の最後の輝きを描いているような感じです。ちょっと胸糞案件な話があったりして、悲しいというか暗い話が多いので好きな人はこっそり一人で見た方が良いと思いますが、

こいつが暴れまわる姿を見るだけで見る価値がありました

続きを読む MS IGLOOシリーズの感想

リードディフューザーオイルを残りの在庫で何とか

…78%エタノール(清掃用)というのを買っていたのですが、いい加減大分期間がたったので空にしたいと思い、普段は100均のリフィル用の液体に適当にアロマオイルを添加して使っていましたが、久々に一から作ります

冷静に考えると送料と濃度の問題で、そこら辺のDSで消毒用エタノールを買う方が早いという結論に。

使うアロマオイルは各大体10mlで

  • ラベンダー
  • ローズ
  • ペパーミント
  • レモングラス
続きを読む リードディフューザーオイルを残りの在庫で何とか

廉価珈琲豆探訪(ラグジュアリッチ赤)

間違えて写真を削除してしまいました

ラグジュアリッチモカブレンド豆【中煎り】

酸味が効いているということと、口コミ評判が結構いいというのと安くて手に入りやすいという、なかなか魅力的な珈琲豆です

続きを読む 廉価珈琲豆探訪(ラグジュアリッチ赤)

タイの映画マッハシリーズを見たので1

一作例外があるようですが、スタントマンなし、CGなし、ワイヤーなし、早回しなしのガチンコスタイルのアクションです。

昔何作か観たのですが、NGシーンを最後のスタッフロールに持ってきたりしてくるところはジャッキーチェンのオマージュかもしれませんね。ジャッキーチェンもガチンコスタイルで撮影し、何回も大けがをしているようですし。

主人公はゴリマッチョというよりイケメン細マッチョ。スピード感抜群の格闘シーンがとにかくかっこいいです。

続きを読む タイの映画マッハシリーズを見たので1

MEGザモンスターを見た感想

MEGザモンスター公式サイト

MEGザモンスターあらすじ

MEGザモンスターズ2の予習としてみました。ステイサムが主役のサメ映画ということで、まあサメのほうが不憫な目に合うのだろうなと…

やっぱり最後の肉弾戦(水中)は外せませんね。ステイサムが元水泳選手というのもあってかなりキレのいい身のこなしをしていると思います。

・・・この人スタローンに自分の後継と名指しされたそうですが、アクションがすごいのはそうですが、スタローンとシュワちゃんって筋肉超人ってイメージで、ステイサムは鉄人といった方がしっくりくるイメージがあります。どちらかというとジャンクロードバンダムの進化系だと思っています。あと、ステイサムの笑顔は筋肉スマイルというよりチャーミングですね。それと、ステイサムの無表情時と、にらみつけているときの眼光の鋭さはすごいと思います。スタローンとシュワちゃんが「戦士」なら、ステイサムってアサシンかなあ・・・シュワちゃんの笑顔も素敵ですけどね。ニカッて笑うのがすごく様になってる。ステイサムはクシャって感じで破顔しますね。

ステイサムが出てくる時点でステイサムが何とかするという安心感が出てしまう(笑)

サメ映画としてはかなりの上物だと思います。めちゃくちゃ派手とは思いませんが丁寧に作りこんでいると思います。サメのでかさの表現が秀逸です。

続きを読む MEGザモンスターを見た感想

涅槃経を読むを読んで


仏性とは何かを中心とした解説になっていて、かなり宗教としての仏陀の話が多いです。元々私はあんまり仏性については関心が薄く、今勉強していることとも趣旨が違います。仏性の話=哲学とも言えなくもないのですが、宗教的な話が中心なので本来ならこの本の一番重要なところをバッサリカットしています

ほんとは内容もかなり濃く宗教としては重要なことが書かれているように思います。そこを纏めたらかなりの量になるのですが、それを抜いているので、あしからず。

原始仏教に限定しないと哲学としての仏陀の思想を追うのは難しいかもしれませんね。涅槃経も、上座部仏教版と原始仏教版の二つがあり、内容も違うようです。

孔雀王(マセガキ)とか伝奇を好んで育った私には宗教としての仏教の教えも歴史があるので興味深いのですが。

続きを読む 涅槃経を読むを読んで