ワークマンでボトムスを買う

Aria AIが想像で描いたスコープドッグ

装甲騎兵ボトムズならスコープドッグが一番好きです。そういえば月刊か週刊でスコープドッグが出ましたね。毎回パーツが付いていて全部組み合わせるとスコープドッグに!

・・・・買いませんけど。

気が付けばジーンズ以外見るからにカーゴパンツばっかりになっていたので、それなりの見た目のものを探しました

ワイドタイプのパンツとして

カラージーンズの代わりとして

MOVE STRETCHカーゴパンツのDグリーンと 茶色。

結構な耐久性があるし、使い込むと風合いが出るので非常に気に入っています。

続きを読む ワークマンでボトムスを買う

唐揚げ店の盛衰の話

日本のからあげ店が続々倒産する中、KFCとファミチキの2大勢力に割って入ってきた”第3の勢力”驚きの新展開 からあげ店の”チキンレース化”は不可避だった

#プレジデントオンライン

https://president.jp/articles/-/76760

簡単に美味しくできるのが参入しやすい理由であり、致命的な欠陥だったと・・・

続きを読む 唐揚げ店の盛衰の話

ファイングリップレイン

いつもは御用達のフィールドコアだったのですが、今回はイージスのものです。

まあ案の定、安定の黒なんですけど。普段につかいたいのと形がいかにもスポーツ用という感じじゃないので、靴紐変えて、カジュアル用途に。

続きを読む ファイングリップレイン

このテープ持ってないですか?をみて

バラエティ番組のふりをした、恐ろしい何か。

【📼考察用メモ①】『このテープもってないですか?』【ネタバレあり】

感想『このテープもってないですか?』BSテレ東が年の瀬にぶっとんだテレビ番組を放映していた件について

恐怖を不条理の形のまま再現していると考えて観る方がいいようです。ちゃんとした筋道があるわけではないという。今までのホラーにある、現実の法則を無視してるけど、理由とか説明がきちんとつく恐怖ではない。

こういうのが新しいホラーになっていくんでしょうね。早送りして見るものではないです。細かい情報を逃すと損ですからね。

色々テレ東のホラーで狂気演出に使われる電波系の文言だけど、作ってる人が同じなのかな?同じ元ネタを使用しているのかな?それはそれでいいんですけど、既視感がある。(電波系というのはこういう類似性があるのかもしれない?)

続きを読む このテープ持ってないですか?をみて

朝起きたら

二十代の頃に味わった
初めての挫折と喪失の
傷跡を思い出していると
また
雨が降り出した

余りのショックに
泣くこともできなかったが
最近ようやく
雨が降るようになった

長い夜が明けたら
また起こしてくれ

朝起きたら
明日のことを
思うことも
出来るかもしれない


もしかしたら
雨も止んでるかもしれない

全ては
希望的観測に過ぎないけれど
希望とか
楽観視とか
縁遠いものだったはずが
今は
手元にあるよ

夏の盛りも過ぎたのでそろそろ花も

ということで、高速道路の高架下の花壇と街路樹を目標に撮影しに行きました

来月あたり、バラ園も行ってみたいのですがこの暑さはどう影響するのでしょうか

Aria AIに夏の終わり、残暑について詩を書いてもらいました

残暑の詩

残暑が厳しく、空は高く
太陽の光が、肌を焦がす
風は熱く、汗は流れ
夢の中でも、涼しさを求める

蝉の声が、ひびく午後
日差しの中、影を探す
木陰に座り、ひと息つけば
心の中に、少しの安らぎ

夕暮れには、ほのかに赤く
空が染まり、夜を誘う
星たちが、顔を出す頃
残暑の名残、静かに消えていく

夏の終わりを告げる風
次の季節を、待ちわびながら
厳しい残暑も、愛おしくて
心に刻む、夏の思い出。

この詩を通じて、厳しい残暑の中でも感じる思いを表現しました。少しでも涼しさを感じられることを願っています。

続きを読む 夏の盛りも過ぎたのでそろそろ花も

ワークマンで多少

仕事用にそこそこ入って地味なものを探そうかと思い店舗に言ったらこれがちょうどいいかなと

26L入って、色も地味。

ベーシックバックパックでもよかったが、これより一回り大きくてちょっと安いので、カジュアルデイバッグにしました。

続きを読む ワークマンで多少