イーアルカンフーと関連があったような気がします。BGMは良かったと思いますが、こんなにいい音源だったかちょっと不明です
続きを読む イーガー皇帝の逆襲(MSX)投稿者: sikemoku
ウォーレンバフェットの名言の抜粋の抜粋2
ザ ジョーカーを読んで
裏社会の何でも屋の話。着手金は百万、それに報酬で厄介事を請け負うという裏家業の話。基本的に相当損な立場なのとジョーカーの名前の由来で色々納得できます
結構、否応なしに大変な事件に巻き込まれる話が多いのと、依頼人も結構なワルである場合があります
ハードボイルド小説の入門編にはいいと思います
続きを読む ザ ジョーカーを読んで父の梅盆栽の写真
久しぶりに花の写真
黒鳥山プチハイキング


気温が上がって、雨天でない日が3/1しかなさそうだったので行ってきました。雨は降っていませんでしたが、朝のうちは曇天で、お昼の弁当を食べて帰路に就いたあたりで晴れてきました。
続きを読む 黒鳥山プチハイキングスレンダー作戦9
読書離れの話
個性ゼロの書店が「日本人の読書離れ」を加速させた…「レジ3時間待ち」の大行列を生んだ有隣堂社長が考えること 「紙の本は大切です。守ってください」は甘い
#プレジデントオンライン
https://president.jp/articles/-/83306
続きを読む 読書離れの話レリクス リカーオブオリジンの思い出
ハッピーエンドあったんだ…
原生動物に憑依して知能もそれなりに退化してみんなハッピーというハッピーエンドは見た記憶があります
続きを読む レリクス リカーオブオリジンの思い出