ハーバリウムと天然石4

4月くらいに買った春の花の造花が一通り使い終わったので、次からまた違う造花を使おうと思います

ワインとウイスキーの空き瓶を使うと割とそれっぽく整うような気がします

続きを読む ハーバリウムと天然石4

ハーバリウムと天然石3

今回は昨年の夏までウォーキングのドリンク入れに使っていたドリンクボトル二つ。麦茶を入れていたのですが、カビが生えてしまったので、ハイターで消毒して洗ってから、洗たくのり二倍希釈液でハーバリウムに

天然石

  • アマゾナイト+水晶 そこにビー玉
  • アメジスト+水晶 そこにビー玉

ウォーキングのドリンクボトルは、500~600mlのペットボトルを取っておいて、古くなったら交換していく方が清潔でいいですね。

続きを読む ハーバリウムと天然石3

ハーバリウムと天然石

左からタイガーアイ、水晶。アメジスト、ヒスイ入りハーバリウム

簡単!ハーバリウムの作り方~NG素材など材料選びのコツも

ハーバリウムのオイルの代用

練習なので100均の造花+洗たくのリ二倍希釈で練習していこうと思います。色落ちやカビsるのは仕方ないですね。本格的に素材選びから始めるようになったら、ちょっと考えていこうと思います。ちゃんとした素材で6か月から一年くらいとのことです

造花は茎の芯にスチールが入っているものが多いので要注意ですね

ビーズの代わりに天然石さざれ石+ビー玉を使用。パワーストーンの展示の意味もあります。

続きを読む ハーバリウムと天然石