梅が咲き始めていたので

梅の写真を近くのラジオ中継局近辺の公園まで行ってきました。

可愛すぎる生き物

野鳥も好きなのですが色々あって今年はお預けになりそうだったのですが、梅を撮影し終わって一息ついてたら目の前にいたので咄嗟に撮影した鳥がこれです。やっぱり小鳥は丸っこくてかわいいですね。野鳥図鑑とネット検索で調べましたが、どうもぴったりくるものがいない。一番近そうなのが「アオジ」かなぁ

年取って足腰が動かなくなる前に、シマエナガを撮影する旅に出かけたいです。あそこまでかわいらしい生き物はいませんね。

続きを読む 梅が咲き始めていたので

大仙公園日本庭園

https://youtu.be/55dz-tBt4Is
https://youtu.be/rDFHy1B15mE

ボツにするのももったいないかと思いおまけを作成しました。

行ったのは2023/9月上旬です

強烈な暑さからは幾分解放されたので百舌鳥八幡~大仙公園~大仙公園日本庭園とぶらぶらしてきました。

続きを読む 大仙公園日本庭園

大仙公園をぶらぶら

行ったのは2023/9月上旬です

強烈な暑さからは幾分解放されたので百舌鳥八幡~大仙公園~大仙公園日本庭園とぶらぶらしてきました。

大仙公園

高校の時サボってここで居眠りしてたなぁ…

今回は日本庭園が目的なので通っただけなのであまり写真は撮れていませんが。

続きを読む 大仙公園をぶらぶら

天王寺の茶臼山と河底池に撮影に行ってきました

㊟撮影は七月下旬に行いました

https://youtu.be/kk68QkgS1LE

天王寺公園 河底池と水生花園

茶臼山

夏の間は野鳥撮影はむつかしいとのことで期待もしていませんでしたし一眼レフは標準レンズしかもっていかなかったのですが鷺の写真が撮れてうれしいです

続きを読む 天王寺の茶臼山と河底池に撮影に行ってきました

『2023 みんなの絵灯ろう 万燈絵』

『2023 みんなの絵灯ろう 万燈絵』

2023年11月19日(日)開催。土曜日は荒天だったので日曜日に延期に。

大仙公園万燈絵を見に行ってきました。諸事情により燈篭がともされる夜ではなく昼に行っています。実は父親の描いた絵も混ざっているようなので探しましたが発見できずでした。

続きを読む 『2023 みんなの絵灯ろう 万燈絵』

夏の花の写真

㊟写真を撮ったのは七月中旬です。

池上曽根史跡公園の向日葵が咲き始めたので夏を感じさせる写真を撮ってきました

朝顔の花言葉は「愛情」「結束」「あなたに絡みつく」「明日もさわやかに」だそうです。ヤンデレ好きな私としてはあなたに絡みつくはなかなか刺激的なフレーズです。

続きを読む 夏の花の写真