
楽しみにしていた第二便がついに来ました。今回の宝石は

サンストーン、シトリン、アクアマリンと

ブルーカルセドニー、ブラックスターダイオプサイト、ガーネットでした
シトリンとブルーカルセドニーが特に美しいですね。書いておいた要望通り誕生石が中心で来るのもうれしい限りです。
続きを読む 廃棄宝石を救う便の第二便が来ました楽しみにしていた第二便がついに来ました。今回の宝石は
サンストーン、シトリン、アクアマリンと
ブルーカルセドニー、ブラックスターダイオプサイト、ガーネットでした
シトリンとブルーカルセドニーが特に美しいですね。書いておいた要望通り誕生石が中心で来るのもうれしい限りです。
続きを読む 廃棄宝石を救う便の第二便が来ました前から好きではいていたんですけどある時に買っておかないと28.0cmがないこともあるのでまとめ買い。といっても一足980円なんですけどね
「Wクッション キャンバスシューズ」というのが正式名称らしいです
靴屋で売っている普通のメーカー品と比べて特に見劣りしないのと耐久性もあります。加えて少し靴底が反発力を持っているので歩きやすいのです。これから秋口にかけてムレない靴として重宝します。革靴が好きなのですが連続で履くとにおいとムレが気になります。一人で出かけるときはこの靴を履いておいたほうが軽くて蒸れなくてだいぶん快適になります。靴幅4Eほしい私には靴紐が少し短いのだけが惜しいところ。
続きを読む ワークマンで買ったデッキシューズ最初はいつも通りミンクオイルと革の達人を買おうとしてたのですが、輸入品の革メンテクリーム類を豊富にそろえている靴屋さんを楽天で見つけたのでちょっと今回は違うものもいいかなと思い切って初めての保革クリームに手を出してみました。
今まで革メンテといえばミンクオイル、ラナパー(ドイツ製だったと思います)、革の達人しか知りませんでした。革の達人が実質国産のラナパーだというので手に入りやすいのもあって人に譲ってもらったラナパーがなくなってからは革の達人とミンクオイルで済ませていました。革の達人はスプリットレザー、カーボンレザー、合成皮革にも使えるのでだいぶん重宝していますね。
ミンクオイルは靴、カバン、財布と絶対使います。そこら辺の靴屋さんでも売っていますがせっかくなので輸入ブランド品を買ってみました(実はそこらへんで売ってるミンクオイルよりグラム当たりが安かった)。
M.MOWBRAYのツヤ出し効果のある保革クリームを買いました。革の達人でもロウが入っているのでツヤが出ますが今回は違うタイプにしました。イタリアンレザーがあるくらいなので革の扱いには慣れてそうですね。イタリア製っていうと。
続きを読む M.MOWBRAYの革メンテクリームを買った話量り売り1kgをそれぞれ購入。本来なら単体量り売りの天然石の容量調整にミックス天然石を買う予定だったのですが、ミックスカルサイトと水晶のほうが綺麗で値段も安かったのでこちらに飛びつきました
ミックスカルサイトを分別すれば各種の色が手に入るかとも思ったのですがグリーンは発見できずです。価格を考えればそれでも納得です。
続きを読む 水晶とカルサイトミックス天然石1kgの仕分けして何の石かを調べたと個別に買った石の紹介です
とりあえず買った店に置いている石かどうかを確かめて天然石図鑑で調べる形にしています。ちょっとだけ効能も書いておきます
どうやら個別に売っていないものもだいぶん混ざっているようで調査が難航しそうです。不明なものも出てきています。五つ目のBOXは透明なものが多すぎて判別不能だったので今回でミックス天然石の中身シリーズは終了にします。
70%くらい石の判別が正解できていればいいんですけど。
続きを読む ミックス天然石の中身4(終わり)シュリンクレザー長財布とブライドルレザー長財布を購入しました。
シュリンクレザーは初めてですが経年変化も多少はする、汚れ等にある程度強いとのことなので買ってみることに。
ブライドルレザーは前に買って大変気に入ったのでもう一個と思い購入しました
続きを読む 楽天スーパーセールで買った財布ミックス天然石1kgの仕分けして何の石かを調べたと個別に買った石の紹介です
とりあえず買った店に置いている石かどうかを確かめて天然石図鑑で調べる形にしています。ちょっとだけ効能も書いておきます
どうやら個別に売っていないものもだいぶん混ざっているようで調査が難航しそうです。不明なものも出てきています
続きを読む ミックス天然石の中身312月末に一斉に手入れしたのでそろそろかなと思い革製品を全部メンテしました。
基本は革の達人ですが、ミンクオイルも使用しています。クリームを塗って一日置いてからぶきしました。
続きを読む 革製品の手入れ2